d_tail's blog

備忘や記録

技術書オンリーイベントの技術書典5に行ってきました

はじめに

2018年10月8日(月)に池袋サンシャインシティで開催された,技術書オンリーイベント技術書典5に参加してきました.

techbookfest.org

経緯

技術書典の存在は以前から知っていて,行ってみたいと思っていましたが,諸々の事情(主にTOEICとの日程被り)のせいで行けなかったので今回が初参加でした.

会場

前回の技術書典4までは会場が秋葉原だったようですが,今回は池袋サンシャインシティ2F展示ホールDで行われました.

行き方など

ご丁寧に会場の行き方や前回の様子などを書いてくださっている記事がありましたので,こちらを参考にしました.初参加の私にとってはとてもありがたかったです.

note.mu

scrapbox.io

当日(直前)

技術書典は11時開場ですが,先ほどの記事によると10時過ぎには整理券が配られ始めたとのことでしたので,10時前には会場に到着するように予定を立て,実際には9:40頃に会場に着きました.もうこの時点でもそこそこの人が並んでいて驚きました.

この後にもどんどん人が来て,スタッフの方に前に詰めて列を圧縮するようお願いされるような状態にまでなりました.

ところで,今回の技術書典は記事に書かれていたような整理券を配る方法ではなく,単純に並んで待機する形となっていました.

当日(開場後)

その後11時になり会場へ入ることができました.比較的早く並んでいたこともあって,入場後しばらくは人の密度もそこまでではなく,事前にチェックして気になっていたサークルの本はスムーズに買うことができました.

色々なサークルを見て回って気になった本もかなりありましたが,金銭的,物理的(持ち運び)問題で多くの本の購入を見送りました.電子版も販売しているサークルも多いようなので,後日電子版を買うか,次の機会に再び発見したら購入したいです.

戦利品(購入したもの)

技術季報

https://techbookfest.org/journal/4techbookfest.org

イチョウ・ジャーニー

tbpgr.hatenablog.com

秒速DEEP LEARNING

techbookfest.org

WEBフロントエンドの歴史本

TOGETHER① デザインとプログラミングの鍋

kosen14s.github.io

OneStop転職

alchemists.hatenablog.com

初心者でも大丈夫!! IonicとFirebaseでゼロからはじめるアプリ開発

techbookfest.org

PythonによるKaggleのチュートリアル 第2版

note.mu

PythonGUIをつくろう 〜はじめてのQt for Python

techbookfest.org

Startup Anitech!アニメ x テクノロジーイノベーション

techbookfest.org

もってけ!PWA

techbookfest.org

ごった煮技術書

virtual-neet.magical-girl.site

Data A la carte vol. 1

techbookfest.org

徹底練習!アカデミックプレゼン

techbookfest.org

signico vol.1 - 6

signico.hi-king.me